
LOC第1戦
日曜日はLOC第1戦でした。今回は前回遅かったマフラーも替えてフロントリムは間に合いませんでしたが、修正したので多少は良くなってる筈です。
さて去年から一度も筑波サーキットは走ってませんので朝の8分間の走行でいかに感覚を戻すかがとても大切です。(戻るか👋🏼)
めっちゃ一生懸命走り13秒出たんちゃうか?と言うぐらいの勢いで走りましたが、前を走りジリジリ離れてったモトグッチ佐藤さんが14秒と言ってましたので、んじゃ15秒か?ま、そんなもんでしょ、とリザルト見るとあら大変。17秒ですって。
まー8分でベストタイム出たら苦労しませんので気を取り直して決勝に備えます。
備えますと言っても今回バイクはいつも通りクラッチが滑る以外はチャタもマシになり取り敢えず問題ナシ。オーリンズも全く違和感無しでよく曲がります。(遅いからですが)
さて午後の決勝までヒマなのでモツ定食って見学です。
ウチのロバとは雲泥の差のホットドッグさんですね。
クラブマンの後藤さんマッハ、乗ってみたいですねー。
巨匠OVERの佐藤健正さんH1R、ウチのロバを速いとおっしゃってくださいました。予選で前を走った甲斐がありました。すぐ抜かれましたが。
世界の中嶋志郎氏率いるteam46works。
バイク交換しておくれよ。
お、XS。
本物のダートラレーサーですかね。マフラーデカいですね。
今日もカッコいいですね。
さて決勝はスタートだけ頑張って3台ぐらい抜きましたがその後バシバシ抜かれ、4周目1コーナーでコース上に車両が残ってしまい、赤旗で終了でした。
順位はクラス2位のタイムも16秒4とあんなに遅く感じた集合マフラーとタイム変わりませんでした。ま、3周しかしてないし悪くなってる事は無いと思うので、次回までにフロントリムと1ヘアブレーキングで変な音したブレーキをグレードアップしてteam46worksモトグッチ佐藤さんをやっつけよう、イヤ取り敢えず付いていけるようにしようと思います\(^o^)/
車載カメラの画像あるんですが編集に手こずってますので後日アップします。
明日は朝から仕入れとブルーノマーズ観に行くのできっと開店出来ません。