
ホンモノのアホ
さて今日はこちらの車検整備から。
ブレーキやオイル交換など一通り整備してライトやミラーを替えて完成です。
続いて明日納車のスポーツスター、試乗して完成です。
続いてこちらのSRはループ取り付けとテールランプが明日来るのでフェンダーは明日取り付けます。
明日は3台です。すんなり通りますように。
さてここからが本題です。
先日面識のない業者からとある外国車のリヤサス交換(2本サス)とウインカーの移設をやってくれる業者を探していると電話がありました。あまりない事ですが、遠方のお客さんでトラブルだと。「料金はこちらで持ちます、当店工賃の八掛けで」と。ん?クレーム処理やってやるのに2割引く?若干嫌な予感はしましたが、簡単な作業っぽいので、困った時はお互い様ですからねーと請けました。
2、3日してメールで入庫していいかと連絡があり(電話しろよ)、お客さんが車両を乗って来ました。聞くとカスタム頼んだはいいが何ヶ月も待たされ、出来上がったら頼んだのと全然違うとブチギレて、料金ショップ持ちでウチに持ち込む事になったという事でした。どうやら受けたショップと作業したショップは別々のようでそれがトラブルの元らしいです。
部品は送るので付け替えてくれとの事でしたが、先週預かって今日現在まだ来ませんでした。更にメールではサスの送り先が来てます。つけるサス来てないのに何言ってんだ?といい加減こっちもイラついてきます。
お客さんに聞いた電話番号に電話しますがもうすぐ昼だってーのに出ません。仕方ないのでメールで至急電話くれと送りました。15時前に連絡があり、どーなってんの?と聞くと今付いてるサスを外して送ってくれと。ペイントして送り返すと。は?じゃあその間ずっとサス無しでウチに置いとくの?そりゃ無理だと伝え、じゃあウインカーは?と聞くとメールで加工して付くか聞きましたよね?と。
一応見ましたが不可能でしたし、全然ボルトオンでもないじゃん。つーかお前のお客だろ?
温厚なボクもいい加減頭きて遠いったって東京じゃん、受けた仕事なんだから最後まで面倒見れば?そんな事してると潰れんぞ!と電話口でエキサイトしてしまいました。
すると受けたんだからやってもらわなきゃ困る。と。
は?お前が言うなと思いますが、コイツはホンモノのアホだと気がつき、まー何でもいいけど今回はお断りします。お客さんにはこっちから電話して取りに来て貰うからあとはよろしくやってくれと伝えるとこのホンモノのアホは逆ギレし、じゃあ引き取り費用請求させて貰いますと。アホか何でウチが負担すんだよと言うと、じゃあ裁判ですね!と。
あー凄い。こんなのがこの業界にいると思うと恐ろしい。
なんか言ってましたが無視して電話を切りました。
ショップ名も関係してるブランドも伏せときますが実にナメた商売してるなぁとガッカリとビックリした出来事でした。
あー気分が悪い。おもいっきり実名書きたいですがぐっと堪えて晩御飯たべます。