
持ち込み週間とセッティング
さて今週は持ち込み週間。先ずはオーリンズ取り付け。
ハイパフォーマンスでセレブなハーレーですね。
続いてチェーンスプロケ、ハンドル、ワイヤー一式、オイル全て持ち込み交換。
四発の400は最近バカ高いですね。もう若い人向けの値段じゃありません。
そして納車整備、ETC取り付け。
完成。登録が手間取っておりますが、来週納車予定です。
そして昨年タンク取り付けなどなどやらせていただきましたXS、後ろから追突されまして修理とボアアップご依頼いただきました。
ハンドルぐんにゃり、スイングアームも曲がってしまいました。
おろしてバラして、フレームと外装はオーナーさま板金塗装も営んでるので自らペイントしていただきます。
続いてスポーツスター、サンダンスFCRセッティング。中古なので現状把握とメンテナンスの為O/H。
浮動バルブのシールも替えました。
エアスクリューの穴が小さいので調整は手でおさえてやるしか無いですよね?
ハリも段数のみですよね。なんか全体的に薄かったですが、下から上までバッチリになりました🙌
さてアナログなセッティングの後は、最新な、しかも勝手にセッティングしてくれるインジェクションコントローラーの取り付けです。
パイクスでも使いましたね。
取り付けるのは初めてなので慎重に進めます。シフターも付くのでハコだらけです。
配線まとめるのとシフターのロッドは来週やります。
すみません、明日から火曜日まで都合によりお休みいただきます。
水曜日は日中仕入れで留守になりますので、御用の方は水曜日夕方以降でお願いいたします。