
遊ぶプロ
さて今週の車検は3台でしたが、1台重過ぎてパワーゲートが上がらない為、二往復することにしました。
サクッと終わらす筈が、一台はバッテリー上がり、一台はキックが上手く蹴れず、押しがけする羽目に。
1人で苦戦していると、みかねた佐野陸事ローカルの皆さんが押しがけ手伝ってくださいました。
バッテリー上がりのスポーツはテスター屋さんにブースター借りて無事完了。お礼に豆大福とお茶を差し入れさせてもらいました。
みなさんありがとう🙌
そして予定より少し遅れて二往復目にむかいます。
強風に煽られますが、無事完了。
その日は力尽きて翌日。納車整備と、
マフラー取り付け。シート張り替えが終われば完成です。
さて土曜日はクラシックバイクレース仲間の後藤さんにお誘いいただき、せっかく四駆をこれまたレース仲間の佐藤さんに譲っていただいたので、雪道アタックに行って来ました。
流石インスタのアカウントが遊ぶプロ、遊び道具満載です。
教え子さん達も女子なのに後藤さん譲りで遊び方が激しい!ATVでカヌーを引っ張ってぶん回されても、キャッキャ言って喜んでます。
ウチの子もソリしたり、かまくら作ったりして、
楽しんでました。
そんな激しい遊び方の後藤さんが先頭ですから、雪道も激しいです。
場所によってはガードレールも無く、スタッドレスの僕は谷に落ちないように気をつけました。
無事戻れそうと思ったその時、カーブを過ぎると後藤さんが路肩に落ちてました🤣
後藤さんの牽引ロープで引っ張って出しましたが、今思えば思い出作りにワザと落ちたのかもしれませんね😂
日が暮れる前に麓に到着して荷造りしますが、コレぞ正しいアメ車のトラックの使い方ですね👏
途中お子さんが、後藤さん、パパのクルマ(レンジローバー)にぶつかりそうだったよ!と言うと、大丈夫、ぶつかってもキズがつくだけ。と、名言ぽく恐ろしいことを呟いていました。
しかし傷だらけのシルバラードはそこらのピカピカ四駆よりめっちゃカッコ良かったです。
いやー楽しかった。天気が良かったから楽しかった。天気悪かったら死ぬかも。
また来年も天気良かったらお供します!🙋🏽♂️
さて今日は昨日サボったからか、来客が多かったです。急いでやりますので暫しお待ちください。
明日は定休日、毎週パッとしないのでお休みしようかと思います。