
2020LOC最終戦
さて先日日曜日はLOC最終戦でした。
前日のスポーツ走行も走ろうとしてましたが、生憎の雨。なんなら日曜日も怪しい予報でした。
朝は路面も湿ってましたが、ギリ乾きそう。
パドックでは筑波練習仲間の佐野さんの隣でした。仲良くしよーね!
更に隣はOVER RACING様ご一行。
佐野さんはレース界の大御所、OVER会長の佐藤健正さんと軽々しく喋ってますが、誰だか分かっているのでしょうか?
有名コンストラクターとラーメン界のプライベーターが笑顔で語り合う不思議な光景でした。
さて前戦決勝前にソールが剥がれ、ガムテープでぐるぐる巻きにしたブーツが余りにも貧乏臭いので、手持ちで行けそうなエンジニアを本気で履こうとしてましたが、
レースの朝、パイクスピークライダーで、関東のサーキットでパーソナルコーチをやっている井上選手がブーツを恵んでくれました。
ありがとうてっちゃん🙏
この日も生徒さんのコーチで来てました。
サーキットで伸び悩んでる方は是非ご利用下さい。
http://orochi-pcs.com/?fbclid=IwAR0vdKjDRhsn6Q-PLuiSCBfmlyBKN575VlsJgoCP_x2yX3Qp3ShbWYYVWhI
さてもらうもんもらって安心なので、パドックをほっつき歩きます。
クラスは違いますが、最近タイムが似たようなベリーバッズ きょーへーくん。
来年はもっと凄いので出るらしいです。
お、ノートンコマンド。
以前はトライアンフでライバルでした瀧川さんCB77。
ネタのデパート佐野さん。
カッコいいアイアンですねー。
Team 46works 今回は大所帯。
久しぶりの鈴木さんと2ストロークマガジン後藤さん。
W1と言えば小林さんかと思ったら中津原さん。スポーツ走行雨ばっかりでしたね。
さて午前中の予選は、ライセンス取って練習走行したり、車体も大分カネ掛けたのに一向にタイムが縮まらないので、前戦下げた車高を戻して走りました。
すると15秒5。16秒しか出なかった練習よりは縮まりましたが、まだベストの13秒9までは程遠いです。
イヤー、なかなかベストが出ませんね。
ま、もうタイムは置いといて、スタート決めて渋滞作ってそのままゴールすればそこそこいいトコ行けるでしょ!と言うことで、意外と入ったリヤサスのイニシャルを一個かけて決勝に臨みます。
スタート決まって9位から2位に!有名ユーチューバー46works 中嶋さんを追いかけますがみるみる離され、後ろの渋滞を感じながら無視して全力ではしるも、ハゲ仲間の鈴木さんに裏直で交わされ、2周目1コーナーで土屋さん後藤さんに交わされ、そしてみんな離れて行きました😭
来年こそはあの中に留まりたい😌
と言う訳で動画です👇🏼
動画後半だんだん空しか見えなくなってますが、周遅れの方のコースの横切りが数回ありました。大したスピードではありませんが、あの速度差だとぶつかったら相当危険です。
過去何度かロードレースで生で見ましたが、ああゆう接触が1番ダメージ酷いので、決してやらないでいただきたいと思いました。
いやー、しかしあんなに滑らなかったタイヤも決勝はズルズルで、初めてタイヤの必要性を感じましたね。
あと遅いとこが良く分かったので忘れないようにノートに書いとこうと思います。そしてそのノート無くさないように気をつけます。
ま、内容はどうあれ優勝です🙌
連勝の新井さん居ないけど勝ちは勝ち!
あー楽しかった!参加者の皆様お疲れ様でした!来年もよろしくお願いします🙌