
ボアアップ
さて今週はオシャレ草レース界隈では有名なD門さんのTX、先日のhill climbで750にチギられたらしく、ボアアップ&ハイカムのオーダーをいただきました。
外装外して整備の基本は洗車から。
さくさく下ろし、
ご開帳。
カムがちょこっとカジッてましたが、ハイカムになりますので無問題。
カムチェーンガイドの交換はお約束。
カムチェーンも交換します。
750ピストン取り付けて、
シリンダーを取り付けます。
強化バルブスプリングなので、ヘッドメンテも行います。
開業以来秘伝のタレ…イヤ、カーボン落としに漬け込んで、
キレイになったヘッドを擦り合わせ。
少しシートリング歪んで、排気側はブツブツ、フェースも凹んでるので、内燃機屋さんにシートカットに出しました。
ウチには4気筒のシートカッターしか無いので加工が終わるまで保留です。
さて、明日はLOC最終戦。今日も晴れれば練習行こうとしてましたが、ほとんど1日雨。前戦も雨で、レインタイヤが無いクラシックバイクは苦痛でしかありません。
おまけに前戦決勝前、中古のブーツのソールが剥がれ、ガムテープで補修。ブーツじゃなくてガムテープ履いてるみたいだったので、エンジニアブーツを持って行きます。店で履いてみたら意外と大丈夫でした。渋カジ世代なのできっと合っているのでしょう。
サバーバンにトレーラーで行きたいところですが、バイクびちょびちょになるので、ハイエースにしました。ホント雨ウザい。
と言う訳で明日はLOCの為お休みさせていただきます🙋🏽♂️