
ケーブルテレビ
さて先日は地元古河市のケーブルテレビに取材していただきました。
6分番組だそうですが、3時間くらい撮影して行きました。テレビ作るのって大変なんですね。レポーターの人も流石にプロなので喋るの上手いですね。
ウチは契約してなくて見たことないのですが、パソコンやYouTubeでも見られるらしいです。
5月4日から10日まで放送だそうですので、見られる方は見てみてください。
さて今週の車検はこちら。
サイドカーなので、トラックにも乗らず自走です。
そしてしばらく不動のスポーツスター、先日のスポーツスター同様ドレンホースが劣化してオイルが漏れます。ホースは在庫してましたので交換しますが、
オイル抜こうとしたらほとんど入ってませんでした。エンジンかけなくて良かった。
更に灯火類不良でしたが、スイッチの配線が折れたり、配線の色ぐちゃぐちゃでした。スイッチ注文して、
続いてこちら。
前後タイヤ交換、ベアリング交換、パッド交換です。デカくて大変です。
パッドはキャリパー掃除もやって交換します。ビフォー。
アフター。
フロント完了。
リヤはもっと大変です。
プーリーのベアリングが外さないと不明だったので部品待ちです。
飲食店やコロナで影響ある業種は大変ですが、ウチもこれから大変そうなので、仕事があるだけありがたいですね。
岡江久美子が亡くなって悲しいですが頑張りましょう🙋🏽♂️