
いいサス
さて今週は置いといたらオイルがダダ漏れとのことです。
ラバマンスポーツの定番修理、ドレンホースのヒビ割れでした。
そしてZZR1400?ZX14?のリヤサスO/Hで取り外し。
自立出来て助かります。
そしてマイレーサー、とってもいいサスが手に入ったのでレート下げついでに取り付けました。
車高調付きですが、全伸ばしでももとより短く、全縮めでゲタ入れても元より長いです。
悩んでたらジミヘン佐野さんがリザーブタンク付きはレギュレーションでダメだと教えてくれました。
結局元より5mm抜いてレート下げでスタートにしました。柔らかかったら15mm掛けられますからね。つーかこれ以上抜くとバネ遊んじゃいます。
いいサス付けていじくりたかったなぁ。
古い世代の人間なので、ついケツを上げたくなりますが、上がる心配無くて良かったです。
さて車検整備にかかります。
あ、先日のO平さんCBRですが無事治りまして、本日レースでした。ECU戻しても大丈夫だったので、結局カムパルスセンサーが原因だったようです。
火曜日に直った事を確認して、あまり練習出来ませんでしたが、予選はベストの1秒落ち。
決勝はベスト付近まででましたが、3位争い中にスリップダウンだそうです。
コケましたが、バシバシ抜いて本人楽しかったようです。何より無事出場出来て良かったです。
次は優勝狙って練習することでしょう。コロナに負けず頑張ってください🙌
明日は定休日、北東なので花見でもします。