
大ハマり
さて今週はこちらから。看板の柱だそうです。
フタを溶接させていただきました。ありがとうございました。
そしてこちらはフォークシール交換。
続いてとっても大変14Rヘッドカバーパッキン交換。ここまで外せば、
出来たも同然ですが、ここまでが大変です。
続いてフォークO/H。
そして途中ボックスのLEDに配線などなどやりました。
さて先日エンジンO/HのO平さん、ナラシ終わって先々週全開にしてみたら吹けないと。
今週燃料ポンプやらいろいろやって持って行くも治らず。
走行後来店してもらい、ロガーをチェックするとスロットル開度の数値が全開なのにほとんど50%ばかりで、裏直なのに2%とかです。
どー考えても変です。回転数も上はグチャグチャです。
スロットルポジションセンサーが壊れて100%にならないから燃料足りなくて回らないのか?とか考えました。
ならばと急遽某ホンダ系レーシングショップのK出さんにお願いしてスロットルポジションセンサーやらECUやら送ってもらい、今日到着。替えてみると、あら不思議、エンジンかからなくなりました。
ならばとパルスジェネレーター替えるとかかりました。なんだコレかと暖気してたら、スッと止まりました。謎ですが、明らかに原因に近づいてます。
配線疑ってみますがかかったりかからなかったり。ならば更にとカムパルスジェネレーター替えてみます。もうネタはありません。
祈るようにセル回すとすんなりかかり、いろいろ配線触っても止まりません。
一応現状大丈夫そうですが、最初も空吹かしは全く問題無く、実際走ると回らないので、実走しないと安心出来ませんが、これでダメならハーネスでしょうか?
いずれにしても厄介なトラブルで、大ハマりです。
火曜日走行なので問題無ければ週末のレースに間に合いますが、果たして治ったのでしょうか?
乞うご期待‼️
明日は定休日、先週目眩がするほどパドルしたので思案中です。