
メカニックサポート
さて昨日はツインリンクもてぎで、以前から店ではサーキット走行のアドバイスなどさせてもらっていた、現在当店ただ一人の地方戦参戦のお客さんの現場サポートに行って来ました。
初の試みでしたが、走行準備からセッティングのセオリーや、走行を見て改善点の指摘、ロガーの活かしかたなど一通りお手伝いをして、タイムアップをはかりました。
メカで出張はもちろん、なかなか上達しない方や、セッティングをどう進めたら良いか分からない方など、セオリーやパターンがありますので、新サービス筑波サーキットやツインリンクもてぎなどに出張サービス承ります👌
昨日ご依頼頂いたO平さん、ST600でベスト2分6秒だそうですが、昨年後半は体調不良などでブランクがあり、走行はかなり久しぶりで一本目12秒。
セッティングはもちろん必要無く、おかしなラインなど指摘して、二本目9秒。
更にロガーなど一本目と二本目比較して三本目にベスト更新を目論みましたが、250と混走で走りづらいらしく、10秒止まり。
タイムは出ませんでしたが、一本目とはまるで別人。速度差のある250と混走でなければベスト付近まで行けそうな印象でした。
走行後ベストの6秒と比較して次回の改善点を一緒に考えて再来週のレースに備えました。本番はベスト更新して活躍してくれることでしょう。
レース結果も後日お知らせします。
全日本や世界レベルのライダーも、地方戦やエンジョイでサーキットを走る方も、タイムを詰める作業は同じなので、行き詰まった方や、セッティングで走行中にビッグチェンジに人手が必要な方など、一応プロのレースメカニックなのできっとお役に立てると思います。
ご依頼お待ちしております🙋🏽♂️
さて今日はこちらの続きから。
新品メタルに交換し、
クリアランス確認しメタル合わせです。
出ないメタルもありますがなんとか完了。
カムチェーンとプライマリーチェーン取り付け、
スタータークラッチが不良で部品が無いため取り敢えずここまで。
部品待ちです。
明日はめでたくご成約こちらの納車整備にかかります。